特定健康診断について・一人親方様へお知らせです
〇ご多忙の中、特定健康診断を受診していただいた一人親方様へ
・・・一人親方様へ・・・
受診されましたら当協会へご連絡頂けますと、進捗確認を致します。
(受診病院で書類が止まってしまっている場合もあります。ご連絡頂けると確認いたします。)
◆『一人親方様の特定健康診断受診』⇒『病院から診断書⇒労働基準監督署、労働局へ』⇒『労働局から当協会へ承認(不承認)』労働局からの決定通知が4ケ月ほどかかっております。 |
※本承認までは(仮)加入者証を携帯していただきますが、特定健康診断受診後、本承認となるまでは大切に携帯して下さい。(本承認までの間に更新手続きが挟まっても、加入者証には(仮)がつきます事をご了承願います。) |
※特定健康診断を受診していただいた場合には、「仮・加入者証」でも、元請様へのご提示の時に必要な場合には「特定健康診断受診済で、承認待ち」等とご説明下さい。 |
※特定健康診断を受診された一人親方様で、万が一、作業中・作業関係移動中のケガ等は「労災」としての手続きを行っていきますので、ご安心下さい。(※後日万一不承認となった場合には労災対象外となります。) |
〇特定健康診断を未受診の一人親方様へ
「健康診断指示書」一式がお手元に届いてから、まだ健康診断を受診されていない一人親方様は、速やかに受診をお願いいたします。
労働局から「一定期間内に未受診のままでいると労災加入不承認」という連絡が入っています。
未受診のままですと、加入手続き当初から「未加入」ということになります。労災保険番号無効はもとより、万が一被災した場合にもサポートが出来ません。
特定健康診断受診が加入の条件ですので、ご注意下さい!!
お手元の「健康診断指示書一式」には、受診期間が記入されておりますが、日にちが過ぎていても書類一式で受診していただけます。破棄等されませんようご注意下さい。
必ず受診願います。
万一お手元に書類一式が確認出来ない場合は速やかに当協会へご連絡下さい。